People

岡部 和昌 Kazumasa Okabe WEBデザイナー
1983年に生まれ、埼玉県の田舎で育った。大学で応用化学を学んだ後、2006年にヤフー株式会社初のデザイナー新卒採用にて入社。 同社では「ウェブデベロップメント黒帯」として活動中で、Yahoo! JAPANトップページ・Yahoo!検索のリニューアルにも携わってきた。 HTML5やCSS3を用いたサイトの開発と運用、JavaScriptやPHPを用いた動的なサイト構築が得意分野。ページ表示速度の高速化・マークアップの効率化が強み。最近はHTML5を用いたハイブリッドアプリがお気に入りで、Swiftにも手を出し始めている。 またUI系トップカンファレンスのUIST2015、mobileHCI2016にて「Fix and Slide: Caret Navigation with Movable Background」が採択された。
Publications
-
- 論文誌 (国内)
- Fix and Slide: 文字列全体の移動によるキャレットのポインティング手法
- 鈴木 健司、岡部 和昌、坂本 竜基(電駆ビジョン株式会社)、坂本 大介(北海道大学)
- 情報処理学会論文誌 2019年2月号(「インタラクションの理解および基盤・応用技術」特集)
- 2019.2.1
-
- カンファレンス (国際)
- Fix and Slide: Caret Navigation with Movable Background
- Kenji Suzuki, Kazumasa Okabe, Ryuuki Sakamoto, Daisuke Sakamoto(The University of Tokyo)
- The 18th International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services
- 2016.9.6
-
- ワークショップ (国内)
- 文字列全体を操作することによるキャレットの操作手法
- 鈴木 健司、岡部 和昌、坂本 竜基、坂本 大介(東京大学)
- 23rd Workshop on Interactive Systems and Software
- 2015.12.2
-
- カンファレンス (国際)
- Fix and Slide: Caret Navigation with Movable Background
- Kenji Suzuki, Kazumasa Okabe, Ryuuki Sakamoto, Daisuke Sakamoto(The University of Tokyo)
- 28th ACM User Interface Software and Technology Symposium
- 2015.11.10
-
- ワークショップ (国内)
- テキスト全体の移動によりキャレットの相対位置を変化させるポインティング手法の提案
- 鈴木 健司,岡部 和昌,坂本 竜基,坂本 大介(東京大学)
- インタラクション2015
- 2015.3.6